2022年11月23日
利便性の良い、商品豊富なお店
千里中央駅の中心に位置しているので、とても利便性が良いです。
雨の日なども、駅から全く濡れずに行くことができます。
お店はオトカリテ1階のスペースを半分以上占めており、商品の量も豊富です。
キャラクターとのコラボ商品など、人気のお品も入荷が多いので見つけられます。
店員さんも話しやすく、知識が豊富です。(北大阪 > 豊中市)
2022年11月23日
コンパクトな店
GUにしては店舗面積が狭くて、広告の品のみを展示販売しているといった感じです。キューズモールの一番奥にあるので店舗まで行くのに少し時間が掛かりますが、その分お店がコンパクトで欲しい品をすぐに見つけて買えるという点は良いと思います。セルフ対応レジで素早く買い物を済ませてしまいたいという方ならおすすめの店です。(大阪市 > 大阪市阿倍野区)
2022年11月23日
普段着探しならココ
毎週必ずセールをしていて、1000円以下でスウェットや肌着が買えています。流行のデザインアイテムが多く、普段着探しではとても重宝するところです。このお店の良い点は必ずレジ袋に商品を入れてくれるので、自分でエコバックを持参する必要はありません。店員さんの接客も良く、安くて良い対応をする感じのいい店だと思います。(大阪市 > 大阪市平野区)
2022年10月3日
クールな店舗です
さすがユナイテッドの直営店なだけあって、とてもクールな内装の店舗です。北摂一帯ではこちらにしか直営店がないので、ブランドファンとしては開店したときはとても嬉しかったものです。夜9時までオープンしてるんで、自分は仕事帰りに立ち寄らせてもらってます。店員さんの接客の質もバッチリでいいお店だと実感します。(東部大阪 > 枚方市)
2022年10月3日
メンズ商品が多い
近くで住んでいるので定期的に来店しています。レディス商品よりもメンズに力を入れられているようで、店舗の2/3はメンズ商品です。オフィスカジュアルな洋服があるので、夫のお気に入りの店になりました。パンツの裾上げサービスもあり、1時間程度で終えて受け取れます。GUらしくお値段も安くて利用し甲斐のあるところです。(大阪市 > 大阪市阿倍野区)
2022年10月3日
良い展示をしています
あまり大きくない店舗ですが、広告の商品を入り口付近に必ず置かれている点は評価できます。また今流行りのコーディネートをマネキンで行っているので、かなり来店客に配慮している店舗だと思います。セルフレジが設置されていますが、店員さんが1名必ず近くで立たれているのでレジのやり方がわからなかったらすぐに聞けます。(大阪市 > 大阪市住吉区)
2022年10月3日
初めてのユニクロ
初めてユニクロで買い物をしたのがこちらのお店でした。
国道26線から少し入った場所にありますが、曲がる信号付近に大きな看板が出てるのでわかりやすい。
駐車場が広く独立した店舗なので、子供を連れてても買い物がしやすい。
子供服やTシャツなどの品ぞろえがいいので、親子でお揃いコーデやリンクコーデをしたい時、
家族で買い物する時によく利用しています。(大阪泉州 > 岸和田市)
2022年10月3日
駅からすぐの場所
南海なんば駅南口のすぐ近くにあるので、待ち時間がある時などにふらっと立ち寄りやすい。
店内はぱっと見た感じよりも奥行きがあって意外と広いです。陳列も清潔感があって見やすい。
レジ近くに人気のある商品がランキングで並べられてたりするので、いつも買ってしまいます。
期間限定ものが多いバウムクーヘンと足なり直角のソックスは種類も多くてお勧めです。(大阪市 > 大阪市中央区)
2022年10月3日
店員さんが優しい。
ショッピングモールにある店舗なので駐車場が広く、期間限定セールされる金土日は人が多め。
私は比較的人が少ない平日の午前中に買い物しますが、店員さんが寄ってきたりしないのでゆっくり見れます。
そんなに広くはないけど、綺麗に整理されてて見やすい。
コード決済なども、わからない人にはすぐに店員さんが声をかけたりしていたので好感が持てました。(大阪泉州 > 岸和田市)
2022年8月29日
営業時間変更
朝10時から夜8時までの営業です。
マタニティウェアも取り扱いあります。(北大阪 > 箕面市)