京都府内にある安い服屋店の舗情報

  • 京都府の安い●
  • メンズやレディース、子供服のおしゃれな洋服やリーズナブルな服など京都府内にあるカジュアルショップの情報を集めました。「京都府内の地域から探す」では各エリア毎に店舗情報を掲載。「京都府内の路線図から探す」では駅から近い服屋の情報を一覧で掲載しています。他にも実際に店舗を利用したお客様の「口コミ」も掲載しています。現在京都服屋マップには124件の口コミ投稿があります。

京都府内の地域から探す

京都市(65)
京都南部(21)
京都北部(13)

口コミ

2023年1月13日

無印良品 北大路ビブレ

広くて見やすいです

お店の場所も分かりやすいところにあり、店内も改装を経て広く見やすくレイアウトされています。レジ回りも列が出来てもぎゅうぎゅうになることなく全体的にゆったりとお買い物が出来ると思います。(京都市京都市北区

2022年5月13日

WEGO イオンモール京都桂川店

大人でも買う!

イオンモールの中にある、中高生をターゲットとしたお店です。 が、20代の私もたまにアクセサリーや靴下、デニムなど値段が分かりにくい商品をいただいています。 店員さんの積極的な声かけはないですが、試着したい・これくださいなど言うと愛想良く接してくださいます。(京都市京都市南区

2022年5月13日

H&M 京都

買い物しやすい!

朝10時から夜10時までやっているのでいつ行っても開いている印象です。 売場面積も大きく、服だけでなく小物含め全身コーディネートが可能です。 (たまにアクセサリーを家を出るときにつけ忘れてしまったときに慌てて買わせてもらっています笑) お手洗いがないのだけがマイナスですが、試着室も多く、よく利用させてもらっています。(京都市京都市中京区

2021年7月21日

ユニクロ MOMOテラス店

商品の陳列がこだわっている

若者向け商業エリアにあるためか、とても商品の陳列がこだわっているのが印象的なお店です。春物だと特にそれが目立っており、パステルカラーの色見本を見ているような美しいグラデーションでカラーシャツを並べられていました。スタッフさんの接客も申し分がなく、店舗内を目で楽しみながら気持ちよく買い物ができます。(京都市京都市伏見区

2021年7月21日

ユニクロ 伏見店

ズボンの裾上げサービスが嬉しい

ユニクロの店舗では基本、裾上げは外注をされています。ところがこちらの店舗の場合は、店内でスタッフさんが裾上げをなされているのですぐに仕上げてくれるのが嬉しい点です。自分は仕事でチノパンを愛用していますが、その品物は必ずこちらで購入して愛用しています。30分ほど待てば裾上げが完了するので、とても効率良く買い物が出来ます。(京都市京都市伏見区

2021年7月21日

しまむら 伏見店

広告の品以外でもお得なものが多い

毎週住んでいる地域で、こちらの広告が折り込みで入っています。季節の洋服や寝具がとてもお安い値段で掲載されていますが、実際に店舗に行けば大半のものが安く販売されているのがわかります。独立店舗で非常に大きく、カートを押しながらでも買い物をゆっくりとできる点が私は好きな所です。(京都市京都市伏見区

2021年6月28日

ジーユー ミーナ京都店

新たな発見があります

フロアも広く、GUの他店舗と比べても品数は多いと思います。場所もアクセスも良いです。デザインや色など「試してみたいけどちょっと勇気が…」という場合でもプライスダウンコーナーがとても充実しているので、購入へのハードルが下げられる点もありがたいです。実際、お試しのつもりで購入した服をヘビーローテーションすることも多く、新たな発見ができるありがたいお店です。(京都市京都市中京区

2021年6月8日

無印良品 京都BAL

一番通っている店舗

京都在住の私が一番通っている無印の店舗です。生活雑貨、衣料品、食品、家具など何でも揃っている大型店舗です。売り場もかなり広く、とても見やすいです。レイアウトもオシャレで好みです。いつもお客さんが多いですが、レジ数も多いのでスムーズにお買い物が出来ますよ。(京都市京都市中京区

2021年5月31日

ユニクロ ミーナ京都店

京都最大店舗

ユニクロミーナ店は地下1階から地上3階までの全4フロア。京都最大店舗です。河原町通りにあるので立地も良いです。大型店舗なので品揃えもバッチリ。オンラインで売り切れの商品でも、ミーナ店なら在庫があることがあります。スタッフの人数も多く、対応も良くて大好きな店舗です。(京都市京都市中京区

2021年4月19日

しまむら 祝園駅前店

流行りのデザインが安く買えます

流行りのデザインの洋服がお安く買えるのでかなり気に入って通っています。セール品はさらに安くなっているのでびっくりします。モール内に、100均や食品を扱っているお店もあり、買い物が一回で済んで便利です。(京都南部相楽郡

京都府内の口コミランキング

北海道・東北
関東地方
東海地方
近畿地方
九州・沖縄