北大阪の安いレディース服、メンズ服37店舗一覧
ユニクロ10
ライトオン4
無印良品3
ジーユー4
GAP1
WEGO1
Avail1
マックハウス1
ビームス1
シップス1
アーバンリサーチ1
ビューティー&ユース1
グリーンレーベル リラクシング1
ナノ・ユニバーズ1
ノーリーズ1
しまむら5
▼ 店舗マップを表示する
▼ 店舗一覧情報の条件を指定する
- 店舗:
- 条件:
- 順番:


キッズの服から高齢者用の服、そして若者が着やすい服など、どの年齢層でも着れる服があります。 そして他に布団や枕、種類の多い靴、カバンやアクセサリー、さらにアニメなどキャラクターもののグッズまであります。 ただ流行りのファッションはありません。

このお店は主にレディース物が中心ですが、それだけにオシャレな洋服が多いです。服だけでなくパンツやベルト、冬場にはマフラーや手袋といった小物類も充実していて、そしてそのどれもが女性用の品物らしくオシャレなので、オシャレ好きには堪らないお店でしょう。 私は小柄なので、男性用の衣類だとTシャツやジャケットの丈が合わなかったりパンツの裾が長すぎたりするので、このお店は重宝しています。メンズファッションから少し視点を変えてレディース物に目を向けてみれば、こんなにも自分に合うファッションがあるのかと目から鱗が落ちました。 それからはレディースファッションを好んで着るので、このお店には助けてもらっています。

大人の服も子供の服も可愛くて、しまむらの商品は気に入っています。 値段も安く設定されているので、買いやすく庶民的です。 服だけではなく、絨毯やクッション、タオルケットなども売っていて、服と一緒に購入してしまいました。








比較的安価でカジュアルでオシャレな衣類が揃います。メンズ・レディース・キッズアイテムすべてが充実しているので、家族で買い物するのにもってこいのお店ではないでしょうか。

朝10時から夜8時までの営業です。 マタニティウェアも取り扱いあります。

職場から近い場所にあるので、UNIQLOで気になる商品を見つけたらまずここの店舗でチェックします。 ワンフロアであまり大きくない店舗ですが、メンズ・レディース・キッズ・ベビーの商品を扱っているので、一通りの商品は見ることができます。 千里中央駅から3分ほどで行くことができ、地下を通れば雨の日も濡れることないのも嬉しいです。 店員さんの丁寧で気持ちの良い接客でいつも楽しくショッピングさせてもらってます。


車がないと少し不便なところにありますが、車があれば便利で駐車場も広いです。店内は天井が高く、明るいです。週末は結構混雑していることが多いので、ベビーカーの使用は少し難しかったです。入ったらすぐに目玉商品やお買い得商品が陳列されています。

阪急池田駅から少し歩いた所にあります。駅近ではない為少し不便ですが、車や自転車で来られてる方も多くみられます。この辺りではユニクロは少ないので、ありがたいです。いつもチラシを見て、土日など安売りしてる時に利用させてもらってます。そこまで広くないですが定番のものは揃っているので、便利です。

イオン吹田店の中に入っているので、買い物ついでに寄れるのが便利です。たまにセールや掘り出し物が出るのでよく偵察しています。イオン内の他の専門店と比較して購入できるのも良いところです。エリアとしては少し狭めですが、全体的に色使いがポップで、特に子供服がかわいいくて、見て回るだけで楽しいです。

江坂駅からすぐのオッツという建物の中に入っている店舗です。建物の1階と2階がユニクロになっています。 店内は広く、品揃えも豊富です。 超大型店舗のように混雑しているわけではないため、商品も見やすく試着室も利用しやすいです。 店員さんも丁寧な対応をしてくださるため、気持ちよくお買い物ができます。

店舗はそこまで広くありませんが一通りの物は取り扱われています。ベビー、キッズも取り扱いがあり、手ごろな普段着が欲しいときに重宝してます。このあたりは服屋さんがないので、近所の人にはありがたいです。 土日、セールをしているときなどは人が多いです。

とても広い店舗で、品揃えが豊富で家族の分が1度で揃うので、とても便利です。 ベビーカーでも入りやすく、レジも何台もあるので、お休みの日の混雑している時間帯でも比較的早くレジが進みます。 店員さんも親切で感じがいい方が多いので、お買い物がしやすく、よく利用しています。

エキスポシティ内にある店舗です。 かなりの大型店舗で化粧品や文房具はもちろん、大型の家具なども充実していました。 化粧品などの小さい商品でも他店舗では見たことのない商品もあり、無印の商品が全てあるのでは?と思いました。



高槻といえば、西武百貨店。 ここに行けば、ある程度の物は揃います。ユニクロもその中の1つ。誰もが知っている有名ブランドで良心的価格と年代を問わないアイテム、シンプルなデザインなので、飽きが来ず長く着れる服がほとんど。 百貨店内ですが、広さは充分にとってあるので、とても見やすくアイテムも豊富です。これからもここの店舗にお世話になると思います。

西武高槻の地下1階フロアに入っています。 ベッドやソファーの家具から食料品、文房具などの日用品、マタニティーやキッズの服まで大体を網羅されている店舗です。 何も用事がなくてもふらっと立ち寄れます。 ちょくちょく商品の配置転換をされていて、愛用のオイルクレンジングを探すのですが、店員さんにすぐ案内してもらってます。 充実している品揃えなので、何かと便利です。

こちらの店舗は茨木市と高槻市の間に通る道沿いにあるジーユーです。 広い店内は圧迫感がなく、ゆっくりとショッピングを楽しめる印象です。 個人的には品数が他店に比べて少し多い様に感じました。 値段は、皆様もご存知の通りお安いです! ジーユーはコラボ商品も多いので、気に入ったTシャツがあると何点もカゴに入れてしまいます(笑) 自宅からは少々離れているのですが、車でも行きやすい場所ですので、これからもこの店舗を利用したいと思います。

GAPの服は価格が安いのにしっかりしていて長持ちするのでよく買わせてもらっています。色も色々とあり、子供服もあるので家族揃ってGAPの服を来ておでかけしています。 GAPの文字をもう少し控えめにしてくれるともっと着やすくなりますね。

イオンモールの中にあるので、駐車場もあり、家族でよく行きます。 普段着用にトレーナーやパーカー等をまとめ買いします。 オーソドックスなシンプルなデザインが多いのでコーデしやすく、クオリティーもそれなりに高いです。 サイズ展開も多く、少しダボっと着たい時は大き目のサイズを選んだりしてます。 大学生娘もスカートにGUの無地のトレーナーを合わせてお洒落を楽しんでいます。

イオンモール茨木の1階入り口付近のとても目立つ場所にあります。 無印の店舗としては中規模ですが定番商品は一通り揃っていて、都心部の店舗よりゆったり買い物が出来ます。 食品が充実していて、お菓子などをつい手に取ってしまいます。 また大きい駐車場やフードコートなどの休憩スペースが沢山あるので、子供連れでも訪れやすいです。

服の安売りをしているので、よく買いにいきます。駐車場も広く、停めやすいので車で来る方がいいです。店内も綺麗なのですが、服を見るスペースはそんなに広くないので少し窮屈です。服だけじゃなく、靴や雑貨ものもおいてあるので、楽しみながら買い物をしています。
大阪府内洋服店の口コミランキング
- 1位 UNIQLO OSAKA(9件)
- 2位 ジーユー 心斎橋店(9件)
- 3位 無印良品 グランフロント大阪(8件)
- 4位 無印良品 天王寺MIO(7件)
- 5位 ジーユー アリオ鳳店(6件)
- 6位 ユニクロ あべのキューズモール店(6件)
- 7位 ユニクロ LINKS UMEDA店(6件)
- 8位 無印良品 難波(6件)
- 9位 ユニクロ 心斎橋店(5件)
- 10位 ジーユー りんくうプレジャータウンシークル店(5件)
店舗情報の注意点
営業時間や取扱商品の変更、閉店など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗マップについて
店舗アイコンをクリックで情報が表示されます。地図上にある店舗位置は自動表示の為、実際の位置とは異なる場合もございます。また閉店など現在の情報と異なる場合もございますので、予めご了承ください。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
蛍池駅は豊中市の中でも比較的落ち着いてる地域なので、ゆったりした空間でお買い物を楽しめます。 また、良い商品が残ってるような気がします。 日用品から、アクセサリーまで本当に多くのものが揃います。